今日もポタポタ:日常記録 <ILmoonの写楽>

ロードバイク関連からペットに写真と日常雑多の記事内容。
旅への願望は思うようになりませんが・・・
                                      ご訪問ありがとう〜 感謝します♪            

コマ地図作成

   
2015年9月3日(木)
8月31日の記事にした妄想サイクリングを具現化せねばなるまい
それにしても雨上がりしてサイクリング日和になってくれればいいのだが・・・
実行日を延期すればするほど 諸々の行事で埋まってくるからのぉ
 とりあえずは100km走行をやったら、さらなる長距離走行への足掛かりにしたいのだ

 というわけで、スマホのモバイルバッテリーを手に入れたところじゃったが、
 できるだけスマホは使わないようにしたいのだ 
 迷路にはまってしまった場合のアイテムと考えている

なので・・・・コースの分岐点を記したコマ地図を作ったのじゃった
作図は従来通りにPCで書き込もうとしたのだが 矢印や記号を入れていくのが面倒になり
手書きにすることにした
ルートラボを見ながら、分岐点を確認し距離を記入
ラリーなるものを開催していた昔では、
車で事前に走ってトリップメーターでいちいち確認したものじゃったが 便利になったものよ
 少々の誤差なら走行中に修正できるのでね
 累計走行距離(TTL)は、GPSサイクルコンピュータで確認しつつ
 トリップメーターの役割はワイヤレスコンピューターが受けもつのです
 いちいち計算しながらの走行はしませんよ 
 ペダルを回すうちに数字を忘れますからね (^^ゞ 忘れっぽさは自慢ですわいね

書き終わったコマ地図を、縦に切り貼りしてロール状にするんです
すると、クルクルと巻けば、次の交差点ってね・・・・
(自作ケースが壊れているので、再作成をしなければなりませんが・・・・)
 徐々に準備は進んでいますよぉ〜♪

参考:ルートの記号については、N:national road(国道) P:prefectual road(都道府県道)
M:municipal road って使い分けしています 以前使ていたRとrの区分じゃ今一でね



                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

走れないときは妄想でっせ

   
2015年8月31日(月)
天気がすぐれませんでね 月曜日なのに今日は時間が取れたんですが ロングライドは断念
そんなときって妄想の世界ですわいね
最近はロングライドから遠ざかっていましたから いきなりの200km走行は心配です
ロードバイクがILmoonにとっては日常の移動手段ですから そこそこには走っていてもね
毎日 体幹・足首ストレッチはやっていますが 100kmあたりから走りださなきゃって!

お盆過ぎての秋口ですから そう9月 長月に明日は突入ですからな
何処へ向かって走ろうかなぁ  ルート模索でありますよ

せっかく走るなら、新規ルートだよな♪
ボールペンを倒したら西方角  迷うときはコレですよ φ(..)パタンとな
  となりゃ・・・西方角たって小林方面は幾度となく走っているし・・・・
  小林市野尻町から南下するとどうなる (?_?)
  R10につながるけれど・・・おっ(^^)v 未走行の道あるやないのぉ
  ダムあるしぃ〜ならば・・・ダム巡り・・・いけるじゃん!
野尻湖の「岩瀬ダム」〜都城市高崎町の「大淀川第一ダム」〜宮崎市高岡町の「瓜田ダム」
高岡町には「高岡ダム」「高岡第二調整池」もあるのだけれど、地図で見る限りではルートが
判明しない・・・途中で迷子にはなりたくないのでね   
 宮崎県にはダムが46基あるようがけれど、12か所は行っているもののダムマニアではない
 ついでに行くといったところかな
行程は約105km 獲得標高1078mのようだ・・・・ どうなることやら・・・である



                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

浪費のつもりはないけれど、またまた発注

   
2015年8月29日(土)
8月26日に発注していた
SHImanoのULTEGRAA CHAIN  と MissingLinkが配送されてきた
ボランティアで整備するということは経費が掛かるものですわ
必要経費は貰うべきなのやけれどさ!
自分のストックがなくなりゃ購入しておくしかないもんなぁ・・・・



そんでもって、スマホというやつも金食い虫でなぁ
ガラケイより電気消耗が激しいもんで、スマホ用のモバイルバッテリーが必要なんだわ
単三電池を使っての充電ができるようにしていたのだけれど、ロードバイクで出かけたら
電池も予備を持って行かなきゃならん。
初コースを走る場合は、あらかじめコマ地図を描いて行くのやが、アドベンチャーライドで
さらに脇道に入ったりするもので現在位置確認やれ、事前計画作成のルートラボを見るとか
便利なスマホを使うことになるんだな。
 そういうわけで、本日の発注品 2000円しなかったので買いやねってポチッてしもうた
 おいおい、必要と思えば必要品だろうけれど・・・浪費にならんようにせにゃなぁ〜
 ま、ILmoonが使わんときには奥方が外出時に持って行くやろうて・・・
 なにせ、長電話の頻度が高いからなぁ・・・・たくモー 文句を言えば角が立つしな!
                       ↓(通販サイトの写真やで)



                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

預かりランドナーの整備

   
2015年8月26(水)
あれこれとウンチクはいわないことに・・・・・
足回りだけの警備に徹して・・・・
ポジショニング。。。。気になるけどな サドル気になるけどな ブレーキ調整も・・・
依頼者の好み優先ですから・・・



フロント・リアとっもにピッカピカにしたった!
チェーンもカットしてデグリーザーで洗浄したまではよかったのだが・・・・

ウッ! 接続が出来ん! まいったね・・・・
      しゃーない 私の手持ちのハイクラスのチェーンを
      つけたった・・・・

それで、自分の予備がなくなったので自分のはランク下を追加注文
3000円ものじゃ
そして、予備用としてのミッシングリンクも追加注文したよ

チェーン&消耗品&整備? すべてボランティアじゃわ・・・
勉強させてもっらったからなぁ・・・

人のものは整備しないってこと! ってね
リアホイールには縦ブレが著明でね・・・
横ブレなら調整したろか・・・って思ったけれど、止めとった!

                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

必要物・不要物

   
2015年8月23日(日)
              写真は、通販サイトから転載→
これ必要でね、指切りサイクル用グローブ
指切ったら大変じゃよ・・・
指出しと言った方が良さそうな(^^ゞ
指出しグローブは3組はあるけれど、どれもボロボロでね
新たに注文したのやった。2組ね。
ロードバイクのカラーはアイスブルーなのだけれど、
コーションカラーとでも言えるかな・・
目立った方が良さそうだしってね。
サイズはXLだよ。手が大きいものでね ハイ(^^ゞ

でさぁ〜 サイクリングへ行ったときに写真を撮るけれど・・・
被写体にするのは、もっぱら風景か動植物中心でね 自撮りはめったにしないわな
撮るとすれば、トイレの鏡かロードミラー利用のの反転画像でね(>_<)
自撮り棒・・使わないわなぁ 持っているけれどぉ
 伸ばすと1m程の結構な長さになるんだわ じゃけどね、Bluetooth Remote Shutter
  スマホのカメラは使わんでね デジカメのタイマー撮影もせんしな
 結局しまい込みで・・・どこに置いていたか?
 あった あったよ 棚の奥に!
パンダ棒じゃ♪ 記念品で貰ったものだわ でもね貰うには高額を費やしての旅先でじゃよ
買うといくらくらいするのかな? 2000円前後のようだね 安いのは1000円未満ものも・・
 ふ〜ん(';') っと思ったところで・・・再び棚の奥にしまい込み・・・
 そうだ♪ 親族が旅に行くらしいから貸しちゃろかね♪
それでじゃね、東京ディズニーランドでは自撮り棒使用禁止なんやと!
沖縄美ら海水族館や大阪市の海遊館も禁止となっているようで、美術館・テーマパーク・
JR構内(一部の駅のようだけど)などに使用禁止が広がっているんだとさ。
 自撮り棒を使う客が、他の客とぶつかりそうになったり、展示物を落とすとか傷つけたり、 棒やスマホが落下した場合の危険を考慮しているようだわ。
 損傷を負わせた場合は訴訟問題になりかねないからね。
 そもそも人混みで無遠慮に棒を 伸ばすなどのマナー違反防止もあるそうだ。
 それに電波法との絡みもありそうだ。
 便利だろうけれどぉ! 道具使用は自己責任ということだわな!



                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

サイクルトレーラー考察

   
2015年8月21日(金)
日帰りではない遠距離へサイクリングするとか、買い物に出かける時のことだけれどね。
リュック(バックパック)は背負いたくないのだけれどぉ。
今までは、そんな時にはポストキャリアを取り付けている。
でも、野営道具を積むとなると・・・
そこで、ネット検索したのがサイクルトレーラー。  →写真は、通販サイトから転載。

昔はリヤカーを引っ張っていたけれどね。
農家では普通にあるものだったよ。
それをロードバイクでけん引するには、チト難がありますね。
 欲しいアイテムではあるのだけれど、価格が高い!
 しかも、道路交通法なるものが気になって調べることにしたんだ。
 一番困るのは、トレーラーをけん引すると自転車道を走れないということ!

自転車トレーラー法律をみていくと(抜粋だけれど)・・・
 道路交通法には、リアカーの定義はないようです。車輪があって物品を積んで引く荷車ってところかな。引くのは人力だったり、自転車けん引でね。ただ、"人を乗せる"ものではないことらしい。昔は、田畑へ行くときリアカーに乗っていたけどね(^^ゞ 今じゃ違法なんだな。上図のものであれ、自転車でけん引する以上は"リアカー"なんだわ。

 つまり、けん引することで、道路交通法では"軽車両"に該当するので、車道左端の通行が基本だし、道路標識も"軽車両"の指示に従うことになる。注意事項だね。
 つまり、
自転車は自転車でも一般の「普通自転車」じゃなくなるわけで、「自転車」だ!
となると、「一般の歩道」はもとより、「自転車通行可の歩道」も「自転車通行帯」も走れないことになるんだ。ただ、押して歩く場合は歩道を通れるけれど・・・(リアカー単体を人力で歩道を引く場合は違法で、自転車接続で押し歩きならば合法)

 ただ、道路交通法の実際運用では、各都道府県の「道路交通規則」があって、交通往来の厳しいところほど規制があるようだ。
 例えば、タンデム自転車の公道走行ができる宮崎県は2012年11月に認められた6県目。
(全国では、
長野県,兵庫県、山形県,愛媛県、広島県、宮崎県、佐賀県、新潟県、愛知県 群馬県の10県:2015年8月現在)このタンデム自転車も、軽車両のなかでも普通自転車ではな普通自転車じゃないのだわ。

 リアカーけん引自転車の制限をみると、東京都、大阪、福岡、宮城などでは、積載重量制限(リアカー本体+積載物の合計で120kg)とか、リアカー以外のものは自転車でけん引できないとありますね。
 それで、人は乗せていいのか?となると、かなりグレーで、黒かもしれない。
通販サイトでキッズトレーラーが販売されているけれど、公道では使用できないという。自転車でけん引できるのは荷物を運ぶための"リアカー"に限られるようです。都道府県の警察に確認するのが無難でしょうね。国内メーカーでは人を乗せるトレーラーは作っていないようですから、おおかた・・"黒"かな


 まとめてみると、
 軽車両=1) 普通自転車(A:車体の大きさが、長さ190cm以内・幅60cm以内。
            B:構造として側車をつけていないこと・運転席以外の乗車装置を備
      えていないこと。制御装置が走行中容易に操作位置にあること。歩行者に危害を
      及ぼすおそれがある鋭利な突起部がないこと・・・)
            2)リアカー(荷車)、人力車、馬・牛、馬車・牛車、普通自転車以外の自転車      (リアカーをけん引する自転車タンデム自転車)・・・など
 
※ 歩道に「自転車及び歩行者専用」の標識設置があっても、この「自転車」とは普通自転車
  を意味するので、
普通自転車以外の自転車は、歩道通行できません。(車道左側通行)
 
※ 進入禁止や、一方通行、車両通行止め等の規制標識に
「自転車を除く」の補助標識
  あっても
普通自転車以外の自転車は除かれません。

※ 交差点でも、歩行者用信号ではなく、車両用信号に従って進行することになります。


 サイクルトレーラーは便利のようだし、エコだわなぁ〜

しかし、ノホホーンって乗っていては・・・されど自転車だね。 

普通自転車ではない自転車だわなぁ


                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

配達物を受け取った

   
2015年8月18日(火)
本日は注文していたチェーンチェッカーが届いた。
ビニール包装(袋)を開けると右上部に説明書き
   0.75=75% wear:Chain must replaced soon
   1.0=100% wear:Chain must be replaced
0.75= 75%の摩耗チェーンはすぐに交換しなければなりません
1.0= 100%の摩耗チェーンを交換する必要があります

   ってことだね。
今回の購入物は、メーカーによって測定法は異なるようだけれど、最も安い品の購入なので、
0.75未満が判明しないけれど、目安としては十分かもしれない。
0.50〜0.75でも、変速が円滑ではない要因になりそうですから交換が必要でしょうね

チェーンは、ロードバイクで110リンク前後ありますから、
100リンクの場合で1%伸びると、チェーン全体では1リンク分伸びていることになります
こうなると、スプロケットとチェーンリングとの噛み合わせが悪くなるわけですよ
調子がおかしくなってからサイクルショップへ持ち込めば交換を進められるわけでしてね
やはり定期的に自分で確認すれば、愛車を可愛がることになるし、結果的には経費削減です
今までは、定規で測って計算していたけれど、これからは楽しそうだわ
現在はカセットスプロケットの異なるホイールによってチェーンを換えているので、
2本のチェーンを所持。
予備がなくなったので、次回は予備チェーン購入かな・・・
    参考→チェーン磨耗についてはコチラ
使用法は、YouTube参考ですよ


22時になって、夜練? じゃなくてぇ〜  コンビニへ走ったね
買い置きがなかったので、夜食買いに・・・
資料作成をしなきゃならないからね
明日は昼寝かなぁ〜〜 不規則生活がまだ続いておりますわ・・・



                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

郵便受けを見たら入っていた

   
2015年8月17日(月)
ザザザー 雨が降っちょりました ゴミ出しをした8時半

戻って門柱の郵便受けに
何やら入っておりますがな
どれどれ?
封筒に入ってた物
もちろん、ビニールで包装され
さらにプチプチ袋に収納
そうです!発注していた
AZ B1-004 自転車用 チェーンルブ ロードレース用
110ml

前までは、KURE スーパーチェーンルブ (180ml) とか、
エクストラドライ(マルイ)FINSHLINE DRY TEFLON BIKLUBE 60mlを使ってきましたけれどね。

わりと頻繁にチェーンは洗浄するので、その分オイルも使うわけでして・・・
高品質のものにこしたことはないけれど、オイル品質よりも先ずは洗浄でしょ!ってね。
一コマ一コマに丁寧に注油しますから時間はかかります。
変速操作を繰り返してオイルを馴染ませます。
そして、外側にはみ出た余分なオイルをふき取って終了。

さ、発注して届いていないものは「チェーンチェッカー」
今までは定規に印をつけて、チェーン伸びを測っていたんですけれど・・・・
メンテナンスをするにはいろんな工具も必要でね。
サイクルショップには、よほどのことがない限り頼らないのです。
良し悪しは別問題でね・・・工賃より工具の方が安いんだもの。
ケチケチチャリダーだもんね・・・(^^ゞ
 
                 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

ロングライド仕様に変身:3時間

   

2015年8月2日(日)
そろそろ準備だけはしておこう! ロングライド仕様にとタイヤ交換
いちいち面倒なので、タイヤ装着のホイールと交換するだけ。
カセットスプロケットもセット済みです。



そのためには空気を入れなきゃ・・・転がり抵抗を減らすために、タイヤ標記の限度まで
120psi(8.28gar)ポンピングだわ。
カラータイヤの方は溝付タイヤで、山道のために使っていてね 140psai入れているんだわ



ホイールを交換するってことは、カセットスプロケットの構成も違うので、
チェーンの長さも違うんです。
そうなると、関連物を交換したりメンテしたり・・・
思わぬ作業時間長となってしまったよ。



外したチェーンをnewデグリーザーに漬け込んで・・・カシャカシャ・歯ブラシゴシゴシ
洗い終わって、バケツ水で濯ぎです・・・3度の濯ぎで奇麗になりました。



チェーンを外した後の、ディレーラー周りの点検&汚れ拭き取り
プーリーが汚れていましてね、歯ブラシでゴシゴシ
しかし・・・細部までは汚れが散れなくて・・・・



結局、プーリーも外して、デグリーザーで洗って水濯ぎ
ね、外してみなきゃわからない、こびり付いた汚れ!
できれば、ベアリング装着のプーリーに交換したいのだけれど、未購入でね。


 
プーリーをつけるディレーラー側も汚れてまっせ!!



細部は撚り紐をねじ込んでの「、キュキュキュー キュキュキューでござるよ



フロンギアもきれいにしなきゃ♪
クランク&BBは前回(だいぶん前になるけれど・・・(^^ゞ )調整済みなのでOK



ワイヤーやネジ部のグリスアップも終了なので・・・
入れ替えで保管となるホイールやカセットスプロェットも整備しておこう!
ならば、スプロケットを外さなきゃ・・・・よいせっと〜!



スプロケットも洗ったら・・・まぁまぁ 透明グリーンが真っ黒になりましたがな!
それでも、これは捨てませんよ!
キチンペーパで ろ過してから、次回も使用するんだからぁ〜



洗って、濯いで乾かせていたのが強い日差しで 熱!熱〜い!
取り付けなきゃね。



乾いたのは袋に入れて次回ホイール交換時まで保管します。



交換するホイール(スプロケット)に合わせた長さのチェーンを張ります。
自作と言っても簡単なフックが役立ちますよ。
ミッシングリンクでつなぎ・・・・
オイルを丁寧に一コマずつ点滴して、余分についたのを拭き取る。

チェーンオイルの予備を買わなきゃなくなるぞぉ〜チェック!



そして、スプロケットを装着して・・・こちらのホイールは棚の上に保管です。



終わった〜ぁ♪
これで、不足となってきた消耗品や交換するパーツも見つかった。
注文をしなくっちゃね。 ロングライドには日程調整ってところかな・・・
スポーツ飲料の作り置きもしておかなきゃ〜です。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

触発されましたですがな!

   
2015年6月28日(日)
梅雨明けが待ち遠しいのですけれどね。
この分じゃ、まだまだ遠出ができませんよ。
さらにじゃ・・・・
ロングライドとなると、パンクをはじめロードバイクに不具合が生じる場合があるからね。
そうなると、ツールを携行することが必須。
今使っているのは”ツール缶”
取り出すのに蓋を開けて、全部引き出すことになってね
しかも、詰め込みが雑だと走行中にカタカタ音を立てるし
作業中にコロコロと筒が転がってしまうとかさ・・・
そこで、ソフトタイプで収納・取り出しに便利なものが
欲しくなって通販ショップを検索    →画像借用

こんなのが良いねぇ・・・
Wizard(ウイザード)WS TC-1021G 防水ツールケース

じゃがぁ〜 辛抱できるのは出費をひかえなきゃ・・・

ところが、必需品は入手せにゃいかん。
梅雨明けには必要になってくる輪行袋。
ブログで交流いただいている Willyさん
記事に食博されたのよ。
現在の輪行袋・・・Willyさんのと同じ物
サドルがはみ出してしまうのですわ。
なのでサドルを外さなきゃならないのが面倒

しからばと・・・
ポチってしまった品物がコレ →画像借用
R250 軽量縦型輪行袋 ブルー(L20)

現在所有のは車載時に使おうかな・・・

となると、エンド金具が必要だわな。
今まではフロント車輪だけ外していたけれど
今度のは前後外しなんだわ。
フロント用は使っているので、OKとして
リア用がいるわな。これもポチッたよ。
オーストリッチ  エンド金具 -ロード/リア用

               →画像借用 
なんと、2点でほぼ1万円也や

今月に発注品の金額が・・・オドロオドロ
これで、PC・タブレット・ipad・iphon用の
大容量モバイルバッテリーが買えなくなってしもうた。
黄金虫さ〜ん やって来てくれ〜っ 打出の小槌はないかいの〜!   

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    

| 1/14PAGES | >>



profile




← 旧 ILmoonの写楽

現在の閲覧者数:

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

ILmoonへのメール



selected entries

categories

archives

recent comment

search this site.